結婚相談所に入会して婚活している方々はみな真剣な結婚を考えている方ばかりです。
みなさん「良いお相手が見つかればぜひ将来を共に過ごしたい」と考えています。
人生のパートナーというただひとりの結婚相手探しなのですが、実はちょっとした誤解から全く違う方向へ進んでしまい、出会うべき運命の人との出会いを遅らせてしまうこともあります。
結婚相談所で自分にあった理想のお相手が見つけられないという方は、ぜひこのコラムを読んでください。
・パン屋で見た人間のピックアップパターンの落とし穴は婚活にもある
結婚相談所で将来のパートナーを探している男女たちの婚活スタイルを見ていると、初めから自分に合った人をよく分かっていて着実に結婚相手を見つけて成婚される人よりも全然違う傾向の異性を探してしまってなかなかお相手が見つからずにいる、本当に自分に適した結婚相手を見逃していることがあります。
自分に適した結婚相手を見つけられないのはどうしてだろうと考えているときに、立ち寄ったパン屋で見た女子の行動パターンに同じ傾向を見つけました。
そのパン屋さんは地域で行列のできる行きつけのお店でした。店の入り口付近では私の前には若い女子グループが並んでいて、写真を撮るなど初めての来店感が満載でとても楽しそうでした。
店のレイアウトは一列に並んでいるパンの前を通過しながら欲しいパンを選んでいく形です。その女子たちは最初のパンコーナーにはチラ見をしたくらいで通り過ぎ奥のパンコーナーに足早に移動しました。
そこで女子たちが目ざとく見つけてトレーにてんこ盛りに乗せたパンは、飾り付けの多いインスタ映えしそうな見栄えのいいパンでした。
でも実は女子たちが目もくれなかった最初のコーナーのパンこそこのパン屋でしか食べることのできない絶品のパンなのです。そのパンは外見が真っ黒で見栄えばしない質素なパンだったので素通りされてしまったのでしょう。
この光景を見て「婚活にも通じるピックアップの仕方」だなと愕然としました。
結婚相談所で会員データの中からお見合い相手を探すときには、まず登録されている会員の中からお気に入りの異性の会員を探してマークを付けていきます。
登録数が莫大なのとお名前の記載がないためマークをつけておくことで再度見直すことができるようになっています。
最初のお気に入りマークは登録写真を見てピックアップしていく作業が中心になります。視覚的に選ぶとなるとどうしても可愛い女性、スタイルのいい女性、カッコイイ男性、イケメン男性に目が行ってしまいがちです。
実際に婚活男女たちが最初にお気に入りのマークを付ける傾向として確かにこれはあります。個人によって異性の好みは様々なのですが、どうしても見栄えのする異性に目が行ってしまうのはいたし方のないことでしょう。
写真を見てお気に入りのお見合い相手としてピックアップしたあとにじっくりとプロフィールを読んだあとで実際のお見合い申し込みへと続きます。
ここで、ところが…が起きるのです。
写真を見て気持ちが動いてピックアップしたお相手というのは、プロフィールの内容に関わらず会ってみたくなるものなのです。
会いたいという気持ちが芽生えてしまうと、自分の結婚相手として適しているかどうかという判断はなくなってしまいます。
「とりあえずお見合いしたい」という気持ちが第一。
自分の結婚相手としてどうかは会ってから考えればいいやと思ってしまうようです。
・結婚相談所でお見合いの都合がつくお相手は月に数名という現実
お見合いのお相手さえOKしてくれれば、たくさんあってから決めたらいいということで考え方としては間違ってはいません。
ところが男女共に社会生活を送りながら結婚相談所に登録してお見合いを申し込んだり申し込まれたりしているわけです。お互いに忙しい中でのお見合い相手との日程調整には一定の時間が必要です。
お見合い無制限コースでは資金的にはたくさんのお見合いが可能になりますが、週末毎にやってくるお見合いのチャンスを十分に生かしたとしても、実際には月に数回のお見合いができれば上出来なのです。
となると一年の結婚相談所の活動で会える人は数十人となります。
すでに結婚相談所で婚活されている方の中は、このお見合い回数をとても多いと思う方もいるでしょう。
結婚相談所でのお見合いは1回のお見合いのための準備まで慎重にして大切な機会を得る特別な機会です。婚活パーティや出会い系サイトでたくさんの異性と出会うこととは全く別のものなのです。
ところが慎重にお見合い相手を選んだつもりで何名もの異性とお見合いしても自分の理想の結婚相手が見つからないということがあります。
もしこうした状況に陥っている婚活男女がいたら、お見合い相手の選択の仕方に何か問題があるのだと考えてみましょう。
つまり最初のピックアップのときに表面的なことや条件に左右されすぎてしまい本質的に相手を選ぶことができていないからです。
これは前述した見栄えの良いパンを選ぶ女子たちと同じ行動パターンなのです。
・本当に自分に適した結婚相手を選ぶ秘訣とは
では結婚相談所で確実に理想の結婚相手を選ぶにはどうしたらいいのでしょうか。
実はあることをすれば、自分に適した理想の将来の伴侶に出会う可能性がずっと高まるのです。
このある秘訣を実践していない方が、まだたくさんいるようですね。
その秘訣とは担当の仲人カウンセラーに相談しながらお見合い相手を決めていくことです。
えーそんなことなの?と思われましたか?
ここで再びパン屋の例に話しを戻します。
パン屋で見栄えのするパンに引き寄せられてしまった人が、パン屋一押しの絶品パンを手にする方法は、そのパン屋のパンを全部知っている人の助言を聞くことです。
婚活では結婚相談所の仲人カウンセラーがマッチングのプロフェッショナルです。
仲人カウンセラーは婚活者とのカウンセリングを通してその方に適した理想の結婚相手像を提案します。
家庭環境やご本人の性格からくる行動のパターンや考え方など、婚活を通して共に活動する婚活男女のことをまず知ることが仲人カウンセラーの仕事です。
カウンセラーのプロとしての経験や勘の部分が理想のお相手探しのセンスをさらに補って確実性を高めていきます。
本当に自分に適した理想の結婚相手を探すためには、まず自分を十分に付き合ってくれる親身な仲人カウンセラーと出会うことです。
今まで結婚相談所でダメだったとあきらめかけている方も、カウンセラーはたくさんいますのであきらめずに本気で付き合えるカウンセラーを探してみてください。
あなたの婚活はここからスタートします。
結婚相談所についてもっと知りたいという方は、ぜひ一度当当社の無料相談でカウンセラーにご相談ください。
無料相談では以下のような疑問や不安にお答えしています。
・結婚相談所のシステムについて
・結婚相談所の違いについて
・成婚までの実際の流れやプランについて
・必要な費用や手続きについて
・本当に結婚できるのか?
はじめてブライダルハート・オポ福岡のページをご覧になった方は以下のページからどうぞ。
こちらのコラムページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。