こんにちは(^^)/
福岡結婚相談所・オポ福岡の宮武でございます。いつもブログをご覧下さりありがとうございます。
前回は入会のときに必要な書類についてお話しました。
今回はその中でもあまり知られていない「独身証明書」の取得方法についてお話します!
・独身証明書ってそもそも何?
独身証明書とは、その名前のとおり自分が現在「独身である」ということを公的機関が証明してくれる書類です。
離婚経験者であっても現在独身であればこの証明書が発行されます。
実際によくある婚活トラブルの中でも結構多いのが「結婚しようと思っていた相手が実は既婚者だった。」というものです。
日本は一夫一婦制なので重婚は禁じられています。
そんなことは誰でも知っていそうなものなのですが、知っていてもあえて「相手ができたら別れるつもり…」という考えを持つ人も世の中にはいますよね。
それでトラブルを避けるために作られた証明書がこの「独身証明書」なんです。
では、その独身証明書をどうやって取得するのでしょうか?
・独身証明書の取得方法
独身証明書は、本籍地の役所(市区町村役所・役場)にて発行してもらえます。
申請・取得方法や発行手数料は市区町村によって異なります。
自分の本籍地のある市区町村の役場で個別に確認する必要があります。
本籍地が遠方の場合や、仕事が忙しくて窓口で申請・取得出来ない場合は、郵送での発行申請をすることができるのでご安心下さい。
郵送申請する方法も各市区町村により若干異なるので、事前に役場にお問い合わせの上申請をお願います。
もちろん、オポにご入会される会員様や、無料相談のときにも具体的にご説明していますのでお気軽にご相談下さい。
結婚相談所は真剣に結婚することを考えている方が集まる場です。
いつか結婚したらいいなでは結婚できません。
「結婚は自分の人生の中にある」なら、ぜひトライして下さいね。
福岡でおすすめの結婚相談所ブライダルハートオポのあきらめない婚活ブログでした。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。