こんにちは(^^)/
福岡結婚相談所・オポ福岡の宮武でございます。いつもブログをご覧下さりありがとうございます。
「結婚相談所」って聞いたことはあるけれど、実際にどんなサービスをしているのかを知らないという方が多いのです。
結婚相談所は個人情報を扱うために、実際の活動は一般の方にはわからないようなシステムになっているからです。
そこで結婚相談所の「入会~ご成婚まで」を4回に分けてご説明させて頂きます!
第1回目はプロフィール作成についてです。
①プロフィール作成について
入会後はまず初めに、システムに掲載をする自己紹介文章『プロフィール』を作成していただきます。
プロフィール文章の内容にはこんなことが書かれています。
婚活を始めたきっかけ・性格・趣味・仕事内容・休日の過ごし方・理想の結婚像・・・思う存分自己アピールをしていただきます。お見合い相手を選ぶ際の判断材料になるプロフィールなど…。
実はプロフィールこそが婚活では最大のポイントとなります!
そこで今回は自己紹介のポイントをいくつかご紹介します。
☆性格は肯定的に!
自己アピールのポイントは⇒自分の性格はポジティブに書きましょう!
みなさん自分のことは謙遜してしまいがちで、なかなかアピールできないものです。
友人などに褒められることなどを書いてみるのも良いですね。
例えば、「○○さんはいつも温厚ですね!」「気配り上手だね。」とか、
「面倒見が良いですね。」…などと言われたことがあるのではないでしょうか?
こういう場合は「友人からはよく責任感があると言われます。」という感じで遠回しにアピールしましょう。
☆趣味は共感されやすいものを!
趣味や特技は、お相手との共通点をみつける大切なポイントです。
こだわりの強いものを主張するよりも、男女問わずに気軽に話ができることを選ぶと良いですね。
例えば「映画・旅行・スポーツ観戦・グルメ」などです。
特別に趣味というものがなくても、嫌いでないことについてはいくつか挙げておくと実際にお会いした時に話題が広がります。
また、「趣味はカフェ巡りです」と書くならこんな風にアレンジしましょう。
「趣味はカフェ巡りです。最近はちょっと遠出をして糸島や大分のお店にも行きます。」など、具体的に詳しく書くと良いでしょう。
読まれた方が「いっしょにカフェに出かけて楽しい」というイメージをもって下さることが大切です。
☆休日の過ごし方は楽しく伝えよう!
休みの日の過ごし方は、自分のライフスタイルが伝わります。
お見合い後の交際に発展したときや、結婚後の生活のイメージできます。
ここでも共通点があると、興味を持っていただけると思います。
ここでもより具体的に書いた方が良いかと思います。
例えば「休日はドライブに出かけます。カフェ巡りをするのが今の楽しみです。」
とか、
「休日はお菓子作りにはまっています。家でゆっくりと過ごしています。」
など、自分の時間を楽しく過ごしていることが伝わると好印象です。
☆結婚観はより具体的に!
結婚とは結婚の儀式や手続きのことではなく、人生のすごく長い期間を二人で生活することです。
だからこそ「結婚後はこんな家庭を築きたい!」というイメージはとても大切です。
結婚後の生活は、結婚相手によっても変化してきます。
結婚する前になかなかイメージのつかめない方もいるでしょう。
それでも「自分はお相手の方とこんな家庭を築きたい」という願望を伝えることは、自分の決意表明につながりとても大切なことです。
自分が「こうありたい」と望む理想の結婚のスタイルを明確にすることであって、相手への願望を書くものはありません。
例えば「パートナーとの信頼関係を大切にして、楽しい家庭を築いていきたいです。」とか、
「お互いを尊重しあい、協力しあって、笑顔で暮らせる家庭をつくっていきたいです。」などです。
☆☆☆まとめ☆☆☆
プロフィールは自己主張や自分の好みをただ書くのではなく、相手の視点に立った書き方をすることが大切です。
「お相手にどう思ってもらえるか。」
相手の立場になって考える書き方にチェンジするだけで、異性に興味を持っていただけるプロフィールが仕上がります。
でも、文章を書くのは苦手という方もいらっしゃることでしょう。
ですがご安心下さい!
ブライダルハート・オポではプロフィール作成のお手伝いもさせて頂いております。
次回は「入会~ご成婚まで【②お相手の探し方編】」についてです。
福岡でおすすめの結婚相談所ブライダルハートオポのあきらめない婚活ブログでした。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。