オポブログはオポスタッフS子が自分の日常と仕事を通して知った婚活、恋愛、結婚について語るブログです。
中高年婚活で始まった婚活について今さらなんなのですが、婚活とは男女が結ばれることを目指した活動です。
ところがこの男女の出会い、男女のつながり、男女の結びつき、に至る過程の中でのルールとは結構個人の中のルールになっています。
男女の仲で社会的に許されていないのは、既婚者がパートナー以外のものと恋に落ちたり関係をもつ不倫くらいです。
結婚する前の男女がどのような関係を作っていっても、法に触れることありません。
結婚するといって実際にはしないという結婚詐欺というのはあるけれど、結婚詐欺の線引きは関係性の中ではとても曖昧です。
婚活パーティで知り合ってお付き合いしたから、男性側は結婚相手だと思って付き合っていたが、女性の方は友達のひとりとしてしか思っていなかったということもあります。
お互いのルールがはっきりしない状態なのに、どちらも「婚活」という言葉にのって出会ったり知り合ったり付き合ったりするのが混乱を呼ぶのです。
そこで登場したのがルールのある婚活
つまり結婚相談所での婚活です。
結婚相談所では男女のお付き合いのステップの中で相手に踏み込んでいけないたくさんのルールがあります。
ここまでは聞いていい、でもこれはダメとか。
ここまでは触れていい、でもこれ以上はダメとか。
そのルールは面倒のように思えるのですが、男性側も、女性側もどちらも守るルールなのです。
ルールがあるから安心して結婚相手を探す活動ができるというのが正しい結婚相談所の婚活です。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。